月別アーカイブ: 2025年7月

バチコン初初

20250706 高知沖にWinWinを出してバチコン修行

そもそもバチコンって何?から始まった今回の釣行
詳しい人に教えてもらうのが早道とばかりゼスタのプロスタッフ殿に同船いただき行ってきました
バチコンとはバーチカルコンタクトの略とのこと、ライトロッドに超軽めのジグヘッド+錘で底まで垂直に沈めて魚を誘う釣り方のようです
狙いはアジ
氏曰く、いい時は入れたら瞬殺で尺アジ、40アジも混ざり、時には50もというおいしい話を聞き期待は膨らむばかり
氏は前日香川でオールナイトアジングの後らしいので出船は昼からとなりました

13:00出港し、高知新港東側の瀬を目指す
魚探の反応を見ながら、ここぞというところにアンカーを打つ

ここからバチコン講習の始まり
まずは底まで落として、竿先を微妙に錘を底から外さないようにシェイクし、いったんアタリを聞き、なければ1巻して同じように繰り返す
数度それをしたらまた底を取り直す
反応が底のみの場合は底を重点的に攻める
アタリは止めたときにコンとくることが多いらしい

そんなレクチャーを受け、リーダーに0.2gシンカーのジグヘッド、極小ワームをつけ、錘は15gにしてまず底まで落とす
軽くシェイクして止めるといきなりググっと来る
合わせると乗って重い
来たのはガシラ

次沈、落としてシェイクして止めると小さなアタリがあるものの乗らず、あんな小さな針に乗らないとは・・・・と思っていると、氏がアカハタゲット
次沈、また小さなアタリから今度は乗って、全く引きも重さも感じず上がってきたのは高知でいうゲンナイ クロホシイシモチ
これか!魚探に雲のように映っているのは!

それからは一時ゲンナイの入れ食いとなる
氏はオハグロベラなども混ぜながらゲンナイが続く

自分もガシラや豆アジが来て一応本日の本命!ってこれの5倍は欲しいところ


しばらくすると反応もなくなり、入れ直すことに

あ!初初というのは
1つはWinWinに初めての同船者が来てくれたってこと
もう1つは初めてアンカーを打ったこと

で、アンカーを初めて回収することになったわけですが、これが重い!まずは海底にかかっているのを引き抜くのに力が要る
その後水面まで持ち上げるのも結構重い
ウインチはあるものの今のところ動かないので人力で
ままま、それなりに苦労はあるものの、アンカーを良い所に打てれば反応はずっと続くし操船はしなくて良いので楽ちんです

無事回収し終えて少し場所を変えてみようとまた魚探とにらめっこしたもののあまり芳しくなく、浅場に行ってもダメで元の場所近くをサーチしてるといい反応があり、打ち直す
で、釣りを再開するも反応は途切れ、全然良くない
見ると錨が効いてなく流されてる
仕方がないので回収し再びウロウロ
小さな反応があったので期待を込めてアンカー打ち直すと今度は効いたものの反応は良くなく、また移動することに

小移動し、いい反応が出たので風上から流してやってみることに
ここでアカハタが来てその後アタリもなくなったので湾内に移動してやってみることに


太刀魚場に行くと1つ浮いてる
邪魔をしないように周りから流していくと、氏にマハタのちっちゃいのが
そして、何度か入り直した後自分に鉛筆クラスのカマスが


これでアタリも止まり、終了することに

ま、今回いい味が釣れなかったものの、場所はプロットできたし、今後に期待できるとともに、バチコンのやり方も教えてもらって、今後やり続けられそうな感じ

とりあえず5目達成 しかもそこそこ頻繁にアタリがあり楽しめる

ま、あとはそれなりの魚が釣れたらいいね!

今回初初でしたが経験を積むことも大事ですね