20250531
高知沖にWinWinを出しまして…
0830出港し、まずは40mのクネポイントに向かう
出した頃より風がやや強く、桂浜沖に出るとそこそこ吹いている
水深30mラインまで出ると、強風となり、波もあちこちで波頭が崩れる荒れ模様、このまま沖に進むのはまずいと判断し、Uターン、桂浜沖の砂捨てに向かう
向かっている最中も大きく揺れ、ヤバい感じ
砂捨ての一番いいところにはアンカーを打った船が停まっており、遠慮しながら付近を流す
魚探の反応はないので、タイラバにする
コト玉60gにオレンジ黒のスカートをつけ落とす
水深は20m強、風が強く落としているだけでも結構流される
着底時リールのカウンターは25mほどを指す
15回巻いて落とすと着底までかなりのラインが出て、数度で着底が不安になる
そこで、着底したら少しだけ竿を上げて海底から離し、そのまま流れで引いていく感じにして、しばらく流されたらラインを出して着底、また流れに任せて引く方法に変更
それでもどんどんラインが出ていくので、とりあえず水深の3倍、60m出たら回収するように決める
回収を2回ほどすると砂捨てを外れてしまうので昇りなおす
2回目の流し、あっという間に外れてしまい、また昇りなおす
今度はやや奥目から流し始める
この時魚探を見ると1.5ノットくらいで流されている
砂捨ての山を過ぎたので回収し、入れ直し、何度か底を取っているとラインが60m出て、回収!と思ったものの、なぜかもう一度落としてみようと思いなおし、着底させ竿で少しだけ底から浮かしたら、グッと止められ、強い引きが!
今日は半分あきらめていただけにうれしい反応
引きは強く、弱めのドラグを何度も出されるし、船も流される
カウンターを見ると80mを超えている
ドラグをやや締めて巻取りに掛かる
何度か出されるものの、徐々に距離詰まっていき、バラさないように慎重に寄せてくる
途中から強い抵抗はなくなり重い感じが続く、魚は何だろう?
サメだったら最悪で、引きの感じからニベかもと思う
この段階でタイとは思っていなかったが、寄せてきたらはじめ白く見え、もう少し浮かせると赤!
タイだ!と確信し、ネットを取り出す
慎重に寄せ、ネットイン!!
やったやった!!WinWinで初めてのタイ、しかも良い型の真鯛‼
風は依然として強く、今日はこれで満足なので帰ることにする
港に着き船を舫っていると、風はさらに強くなり、ヤバい状況に
もう少し沖でやってたら本気でヤバかった!
WinWinでやっとタイが釣れた!なんかホッとして肩の荷が下りた感じ
タイはきちんと〆て神経も抜いて持ち帰り夕食に
ちょうど娘が就職したばかりなのでいい就職祝いとなりました