カテゴリー別アーカイブ: タイラバ

春 不調だったけど…

2024 03 31 宇佐沖にジギング&タイラバ

3月に帰国後、バスはそこそこ釣ったものの、沖は不調が続いていました
で、年度最後の日、宇佐から沖にだしてもらい、1日楽しみました

07:30集合から出港

南を目指すも、うねりが大きく、西に変更し、水深65m、レクター100のフックに夜光球をつけやってみる

第1沈、着底後、ス~~っと上げて、落とし、またス~~でコツン!で、軽く上がってきたのはガッシー

ちっちゃいけど幸先よくラッキー

で、ガッシーが続き、ちょっといい引きでレンコ

エソときてガッシー

その後ちょっと攻めすぎてレクターロスト、これは当たっていただけにショック

このころから船の周りでメジカがボイルしだし、スイムTGでやるもメジカはヒットせず、底まで沈めたらまたガシラ

で、ジグをクランキーTG60gにして、底をペッタンやるも当たりなく、回収の早巻の中層でガツン!!からいい引きが来て、上げてきたらサワラ

これはラッキー でタモで取り込み成功

しかし続かず、何度か移動を繰り返し、タイラバに替えてエソ

また移動して、グッと止められていい引きが来たのはオオモンハタ

これはいいでしょう

 

そして最後にタイが釣りたくて、タイのポイントに移動

しかし風が吹かず流れもないので苦労して、やっと風で船が動き出した感じのところで、コツっとにかが触れた雰囲気があり、そこから落として巻き始めたらコツコツコツでグ~~~っと乗って、何か軽い下品な引き

イトヨリかなぁと思いながら上げてきたら途中から首を振る引きも混ざり、タイかもと思いながら上げてきたらマダイ

一応タモで慎重にキャッチ

取り込んでみたら皮一枚 抜いたらバレてた!!

これで今日は終了となり帰港

ここのところの不調を吹き飛ばす釣れ具合でした

 

6匹6目ハタ3目

20240314 0930集合で宇佐沖に出船
ジギング&タイラバでのサーチ

海はべた凪、なので、あまり行けない85mから攻めるという船長、なればそれなりのタックルで挑む
第一スポット到着、水深は85m、一番狙いたいところにはすでにアンカーを打って餌釣り様が居座ってるので、周りで釣らせてもらう作戦
魚探にはそれなりにベイトらしき反応あり。
ここではオオニベ狙い、ジグはメサイアショート220g
第一沈、着底して何度かしゃくっていたらいきなりゴン!幸先よくいい当たりが来た!ものの、その後大した引きはなく、上がってきたのはエソ

船中もエソエソESOが連発し、もう一度入りなおすもESOばかり
何度流してもESOばかりで、本命場所も流せず移動することに

第2スポット 75m付近の小さな瀬 過去にいい釣りをした経験あり
期待して同じジグでやるも反応なしか船中でエソのみ、タイラバに変更しビンビンスイッチTG100gを落とすと、軽いあたりからほぼ引きなく上がってきたのはアヤメカサゴ、これでお土産はできた

何度か入りなおし、オオモンハタを追加

次は、アマダイ狙いの60m なにもナシ

次に浅いところに移動
45m、続けてビンビンでやる
何度目かにグッときていい引き、今日一 慎重に巻いて上がってきたのはいいサイズのアカハタ これは嬉しい

少し東に動いた45mライン、ここはマダイスポットとのこと、なんとかマダイを釣りたい
で流し始めると、隣でアオハタヒット、すぐ自分にもイイアタリからいい引きが来て今日一を確信、慎重に慎重に上げてきたらナイスアオハタ
これは嬉しい

何度か流しなおして、自分にゴンと来た!重強い引き、タイではないもののデカイ!これは取りたい!底を離れたところでドラグをさらに緩めにして、走ったら出す、止まったら巻くを繰り返すと、何やら白いのがギラ!自分には丸いものに見えた!隣ではちゃっかりマダイの60クラスを釣ってる、自分は引き的にマダイではないが…もしやヒラメ?とも思いながら上げてきたら、長い
よく見ると、サメ、こうなるとビンビンスイッチを失いたくないので、余計にランディングはしたい。で、そこから何度かやり取りをしてきれいにネットインした瞬間は嬉しかったぁ!
ま、サメですが、引きは楽しめました。

これでいい時間になったので終了

結局エソ、ガシラ、オオモンハタ、アカハタ、アオハタ、サメと6匹で6目、ハタだけ見ると3目も釣っちゃった。

あたりは少なく、ちょいしょぼい感じながら楽しめた1日でした。

復活のジギング

しばらく更新しないうちに新年となりました

実は12月中旬に不幸があり、釣りは控えてましたが、夏前からずっと練ってきた年末釣行、喪主様の許可も降りたので、出撃!

2023 12 28
06:00安芸漁港から香織丸様に出してもらってジギングへ

まだ暗い中出港、船長に聞くとまずは100mあたりに行くらしい

船を南東に走らせること、およそ1時間、ついてみれば室戸岬から日の出

ジグはスパンキー180g、今日のラッキーカラーはシルバーなので、シルバーにしてみる

ファーストスポット、110m、やや深いけどそのままスパンキーで第1沈
着底後、スローにしゃくり始める
朝イチなので期待いっぱい、しかし船中ヒットなく移動

第2スポット、水深は120m、そのままスパンキー、しかし船中反応なくまた移動

魚探を見ていると深い方へ向かってる、ココで、ジグをメサイヤショート220gに変更

着底後しゃくっていたら隣でヒット、ちょうど見ていて、止めたところで当たったので、自分も沈めてずーーーっと上げて、止めたところでヒット!
やったやった、しかし引かない

上げてきたらちっちゃなアヤメカサゴ、まままいいや、隣は自分よりでかい!

潮登りして落として、止めたらまたヒット
今日はコレか!
またまたちっちゃなアヤメカサゴ
まままコレもいいや

しかし船中ヒットなく小移動、水深は140mほど、ジグはそのままメサイヤショート、落として上げて止めて何もなく、また落として今度はヒョイヒョイヒョイと上げて少し落として上げてきたらグッと止められて思い引き!

上げてきても暴れてる、見えてきたら長い!青物だ!と期待したもののクロタチカマス
怖い顔してる

その後、船中ではカンパチやマハタが釣れるものの、自分には来ず、疲れてきたのでタイラバ、ビンビンスイッチTG150gにして巻いてきたらグッと止められて引きが!
なんだろうと期待して巻いてきたらエビスダイ
これはこれで嬉しい!

その後自分には来ず、終了

楽しめたものの、1本いいの欲しかったなぁみたいな釣果、釣行でした

ダブルヘッダー とりあえずWinWin

2023-12-26
朝は十市へ昼から宇佐沖へのダブルヘッダー

十市の池はいつも参加している清掃活動へ
09:00開始なので少し早めにつくと、誰もいない
なので少しだけ投ようと、スロープには人が陣取っているので、矢板前に入る
ルアーはオーバーライド、これをシーバススピニングタックルで遠投、やや沈めてプルプル フォール プルプルでやっていく

岸沿いは何もなく、矢板の所から真沖へ超遠投して、底を取り、リフト&フォールで引いてくると、だいぶ浅くなったアタリでコクコクコクというアタリがあり、ゴリ巻き気味にキャッチ
見るとオーバーライドは丸呑みされている
ちょっとの時間で釣れて良かった良かった

       

清掃活動は1時間ほどで終わり、懐かしい顔にも久しぶりに会えて良かった良かった

いったん帰宅し、宇佐へ向かう

今日はゼスタのフィールドテスター、アマダイマスター様が、アマダイ場を案内してくれるという絶好の機会
13:00ちょい前に宇佐を出て南西に向かう
ちょうど行きたい辺りには数隻浮いてる、さすがみんな知ってる&日曜日

船団の少し手前、58mあたりに到着
マスターによると58~60mの泥底がキモらしい
前日にも同場所で16本のアマダイを釣っているらしい
そして、下げの時は西へ西へ進み、上げの時は東へ東へ進むと良いらしい

で、58mから始める
風は西風、イイ感じに拭いてる
ビンビンスイッチTGの100gにオレンジスカートという最近の自信タイラバで始める
始めて間もなく上げてきたらアタリがあり、乗って、軽めの引き
水面まで来ると小さなエソ
で、取り込もうとしたらプツとリーダーを切られ、ビンビンスイッチがス~~~~~ッと沈んでいく悲劇
いきなりですかぁ!

仕方がないので、ビンビンスイッチ80gにしてまた落とす
着底、巻き巻きくらいで軽いアタリで乗って、軽い引き
またエソか!せめてラインを切らないでくれ!と願いながら上げてきたらシロアマ!


ちっちゃいけどいきなり本命ゲット!
船中でも上がりだし、良型もヒット

それからもエソが来たり、何度か昇り直しをして自分にいいアタリと引きがありこれは!と思った矢先バレ!はぁやっちまった
その後もいいのをばらしたりエソやヒメジを釣ったりしながら、

何度か流しなおしていたら、いいアタリがあり、今度はスイープフッキングを強めに入れたらキャッチ成功
ナイスサイズのシロアマ

それから何度か移動を繰り返し、イイ感じで乗って重強い引き
何度か突っ込むものの、あとは重いだけ
上げてきたらいいサイズのガンゾウビラメ

これはこれでいいか

この時期日の入りが早いので、16:30には切り上げ予定、そしてアマダイからのアタリも遠のいたので、マスター推薦マダイ場へ
水深45mの砂泥から砂底の場所
何度かアタリはあったものの乗せられず終了タイム

とりあえず、アマダイの好きな場所をプロットできたし、マダイ場もわかったし、しかも昼からの出船で船中アマダイが大小入れて9本と、楽しめました

マスター本当にありがとうございました

マスター直伝アマダイの釣り方
アマダイは泥底に潜っているので、タイラバを着底させたときの音と、煙で気づかせ、反射で食わせる
なので、アマダイ狙いの時は巻き巻きでもいいが、竿のリフト&フォールでやる方が効率的
流されるようであれば何度かリフト&フォールして巻き巻き 落とし リフト&フォールというのが効率的だそう
落とすときは音と、煙を出すために、通常より大きめの、鉛ヘッドの方がいいのでは?
マスターはアマダイ専用の穴の空いたヘッドを使っていた
これはカレイ釣りのオモリ同様、そこでより煙を立たせる仕様
今度買ってみよう
そして、落とすときもス~~~ではなく、トン!と落とした方がいいらしい
ちなみに、ラトル使えば?と聞いたら、ラトルは嫌う&ほかの魚(特にフグ)が寄ってくるらしい

そんな話をしながら半日ではあるが濃い~~釣行となりました

午前バス、午後タイラバのダブルヘッダー 両方勝ち&価値ありのWinWinでした

ジギング2連荘

2023 11 13 & 11 14

2日連続で宇佐沖にジギング

ボートにガーミンが装備され、前回はいい釣りをしたとのこと

まずは11 13、期待満々で08:00出船オカから見たよりも時化で、風も強く、波

しぶきがガンガンかかる

まずは前回オオニベ入れ食いの65mのハエへ

ガーミンの奇麗な画面には小さなハンプも映るし、その上のベイト(たぶんコアジ)も映る期待を込めて、メサイアロング220gを入れる

しかし、反応なく、船中ではエソばかり

風波相変わらず強く、船が揺れる揺れる

 

調子よくないので、75mのハエに移動

ジグはメサイアショートの250gに変更

ココでもエソエソエソだったが、フォール中にフワッとふけて合わせると乗って、イトヨリやっとまともな魚が来た


とにかく風が強くすぐに良いところを通り過ぎてしまうので、入りなおしてグッと止められてレンコ

 しかし風が強すぎで、少しオカに入る

水深55mのハエ

タイベイト100gを落とすといい感じにグッと入り強い引き

ナイスサイズのオオモンハタ

後に測ると45センチ もしかしたら自己最大かも・・・

このあたりからまめにハエを狙うのではなく、まずハエの上でやって、その後は流されるように攻めていく作戦に

なので、ハエの上ではジグ、ハエを外れたらタイラバ、ビンビンスイッチ120gにしてやる

するとイトヨリのいいサイズ

しばらく流していると、着底巻き始めゴンで強い引き+時折走る

上がってきたのはいいサイズのマダイ これは嬉しい

 後に測ると49センチ ちょい足らない! 残念!!

その後、ちょい凪いだ感じだったので85mまで出したら、急に風が変わって、強風でヤバいので、戻る

もうホウホウノテイで港に戻り終了

とにかく多しの中の釣行となり、踏ん張る分下半身にかなりの疲労感

オオニベは釣れませんでした

 

 

11 14 08:00今日も出してみる

昨日よりは凪いでる感じ、良い釣りができそう

振り返ると、四国山地は冠雪、寒いはずだ・・・

この凪のうちに、昨日やりきれなかった85mラインのハエへ

期待たものの、コアジがスレで掛かるのみ、船中もエソの嵐

何度も入りなおしたが改善されず、65mに入ることに

近づくと、別の船が、どうやら同じ瀬を流してるよう

横で流させてもらうも反応なく移動 55mへと

メサイアショートの250gで、レンコ

水深浅く、流れもないのでタイベイト80gにして落とすと、ゴン!からのいいサイズのオオモンハタ、とりあえずこれで救われた

何度か別の瀬に入り、ビンビンスイッチ100gにアヤメカサゴが来て

最後に入った瀬、ココは今日一ベイトの反応がよく、しかし船中ではサメ

こうなるとサメでもいいから強い引きが欲しいと、狙ってみると、ヒット&キャッチ


同船者が後ろでナイス オオニベキャッチ しかし針を外すとき、魚がビチクって親指付け根にフックオン!しかも2本 何とか外さ王とするも、カエシまで入ってるし、どうしようもなく釣りを終えて病身へ行くことに

なのでここで終了

けが人は病院で切開してもらい針を出したそうです

沖にリベンジ 3色丼

2023 08 30 安芸の香織丸様に出してもらって、行ってきました

香織丸様は自らシイラ漬けを持っているので、それを打たせてもらってシイラ狙い、近くでマグロが跳ねれば追いかけてもらって、マグロ狙い、状況によりジギングと、3つの釣りを一緒にできる3色丼方式
毎回楽しませてもらってます

前日の予報は雨+風+波と悪条件が予想され、出船も危ぶまれましたが、何とか出船がかなうということで、05:30安芸漁港を出港し、

20分ほど走るとシイラ漬けが見えてきました
しかし第1漬けはスルー
第2漬けもスルー
第5漬けくらいで「ここから始めましょうか」ということでキャスティング開始

OSP様がラウダーキャンペーンをしているので、ラウダー70を投げる
普通なら1発で出るはずが、船中反応なく、次漬けへ

ここではキャスト、着水から巻き始めたらすぐにヒット
まずまずサイズで寄せてきて、船長もネットを構えてくれて…と思っていたらばれ
ままま、これからいくらでも大丈夫大丈夫

次漬け ここも高活性で、引き初めでドン!ちっちゃいけどファーストフィッシュ

次漬けでもヒット

もうシイラはいいや、で、このシイラをリリース後、ジグに変更
タイベイト100gゴールドグリーンを1.2号の仕掛けにつけて、50mほど落とし、巻き始めたら強い引き
あちこち走られ、回られ、最後は船尾に回ったところで船体にラインが触れブレイク!!はぁぁぁぁやっちまった!!

ここで、2.5号のジグタックルに変更し、やることに

次漬け、まずはトップを投げ、2~3投して、ジグに変更
タイベイトの赤金100g 50mほど落として巻いてきたらかなり上でドン
からの強い引きが来て、弱めに設定してあったドラグまで出されて対応、でもタックルは十分強いので強引に上げてきたら、まずまずサイズのサワラ
水面まで上げて、ネットイン直前にアシストフックが切れた!と思ったらネットマンのナイス判断でネットイン!ラッキーラッキー
お土産ができた

その後も、漬け毎にトップージグのローテーションでやり、シイラと、サワラをゲット、まずまず満足

ここで、「近くでナブラが出ている」との無線情報があり、それをやりに動く

ナブラが出ているであろう近くには漁船が2隻おり、知り合いの船ということで、仲間に入れさせてもらい、魚影を探す、周りには大きな鳥山もある

どうやらクジラがおり、鯨付きのナブラらしい
しばらくあたりを周回していると右前方で潮吹き発見!船は全速でそれを目指す
近づくと、鯨がはっきり見えて、その前方に回り込むように船を停め、キャスティング開始
しかし反応なし

何度かクジラに接近し、キャストするもトップへの反応はなく、ジグに変更すると、隣でヒット 上げたらトンボ

しかしこのトンボ以降鯨も見失い、近くで反応もなくなったので、ジギングに変更をお願い

ジギング場は思ったより浅い40m
何度か流しなおし、タイラバでオオモンハタ1つ

その後浅いところ、浅いところと動き、そのまま釣果なく終了

朝一イイ感じで釣れただけに、鯨付きでできれば鰹鮪を釣りたかったなぁ
でもでも、シイラキャスティング、鰹鮪チェイシング、合わせてホエールウォッチングにジギングと3つの釣り方をやれた楽しい1日でした

大会まずまず沖は×

2023 06 18
岡林釣り具様が開催されたバス釣り大会に参加してきました
時間内ならどこに行ってもいいから、ルアーで釣ったバス1匹に長さを競うもの
ここ数日体調不良を引きずっており、あまり動くのもよくないと思うのと、前日前々日にプラもできていないので、近場でうまくいけばみたいな感覚で参加
勝つには50が要るだろうなぁとも予想している

05:00 土佐道路の毎日屋の駐車場に集合し、開会式と、ルール説明で、スタート


西へ向かう、目指すは波介川、近いし、デカいのもいる
ファーストスポットに入る直前に、多分そこをやってたであろう車とすれ違う
それでもとりあえずそこに入る
流れ込みに沿って、落ち込み、先のハンプの上等をKyo羽でやるも反応なく見切る

下流に向かい、十文字の下流側が空いていたら入るつもりで進めると、ちょうど空いている
ゴムダムから入り、まずは沖にKyo羽を投げて、ポチャポチャポチャポチャと引いてきたらドパン!と出て、合わせるときれいに乗って、そこからは必死で巻き巻き、大会だけにバラしたくない、しかもそれなりのサイズ、寄せてきてキャッチ!嬉しい嬉しい
朝一イイのが釣れた、これで余裕を持って臨める
置き場所が乾いているので水を撒き撮影、43センチ

次投、同じコースを引いてくると、同じところで、シュボ!でも乗らず、ライギョかも?
でも、あそこには何かあるのかな?と同時にKyo羽当たってるぅ!

で、続けて打っていくも反応なく、対岸でライズがあったので、対岸に移り、ゴミやウイードもあるので、ドライブシャッドにしてやっていく

しばらく反応はあっても乗らない(ギルっぽい)が続き、とあるウイードで、藻が揺れてバスのしっぽが見えた!ちっちゃいけど釣れないよりはましとそのウイードの上をドライブシャッドで引いてきて、ポケットがあったので、そこに落とすと、すぐにラインがツン!となり、ス~~ッと持っていかれた!
すかさず合わせると乗って、なかなかのサイズ、ウイードの中なので、強引に引き出して、キャッチ
スリムだけど、さっき見た尻尾のよりはデカイ別の魚みたい
測ると、きっちり43センチ はぁぁぁちょっとでも大きければ・・・・


ままま、朝からいい感じで釣れてるので良しとしよう

そのまま岸沿いをやっていくと、沖のウイードでライズ、すかさずそこに入れると、バシャ!で乗って、ウイードに潜られたものの、何とか引き出し、キャッチ、これはデカい!
しかし計ってみると、44センチ ま、入れ替えではあるも、長さが伸びない


43+43+44で130と、3本の長さならそこそこいいところに行けそうだが、44では、まぁ、入って中盤

体力もヤバくなってきたので、少し休憩
そのまま車で移動を決意
波介川を上へ上へ走りながらイイ所に入ろう作戦
しかしさすがは大会の日曜日、イイ所には先客が…
結局、最上流部で少しやるも反応なく、行き場もなくなり、時刻は11:30、ウエイインは12:00から、同寸の場合は先にウエイインした者が勝ちなので、集合場所に行き、少し休憩、で、11;55検量場に行くとすでに列が…やられた!とは思ったものの、取りえず検量、44センチが認められ一安心
そこからは閉会式まで、ダラダラするか、車で寝るかして、表彰式に
優勝は53センチ 50でも勝てないのか!って感じ

ままま、朝一からイイ展開で、楽しめた大会でした

 

2023 06 19 体調も悪いのに釣連荘 今日は沖へ
07:20宇佐を出港 南西に向ける
今日の狙いはマダイ&シロアマ&サバ
まずは池ノ浦沖、50mでサバ狙いなのでジグでやる
反応なく、船中でエソが1つのみ
移動
少し西に走り、納骨堂沖水深は60m まだジグでやるしかしエソのみ

で、アマダイ狙いに変更し、少し移動 57m
ビンビンスイッチtg80gの緑スカートでやっていたのを、なぜか思いついて赤に変更、落として、巻き始めたらコンコンコンコンで、ちっちゃいけどイトヨリ、変えてすぐだけに嬉しい

しばらく流して船中でアマダイも釣れたので、何度か昇って流しなおす
そして自分にもグッと入ってそこそこの引きからシロアマ来ました

それからハムの時間が続き、65m~50mをアチコチするも反応なく、集中も切れて、半分デッキに横になりながら適当に巻き落としを繰り返していると、何やら違和感があり、強めに巻くと、重みが乗って、魚が掛かったらしい
ただ引きはほとんどなく、エソかな?と思いながら巻いてきたら舟際で急に走り出した、しかしそれも強くはなく、見たらフグ はぁぁぁぁ

そこからはシャローに向けて、岸際30mでスナップをつけて底を小突いていたら急にラインが更けて、早巻きすると乗って、イラ 久しぶりに釣った


その後ガシラが来て

最後もう一度タイ・シロアマ狙いで55mへ、期待したものの、エソで終了


はぁぁぁぁつれあなかったなぁ
な一日

そして、美味しくいただきました

沖はイマイチからの大会

2023 05 21
所要を済ませ10:30宇佐を出港
燃料が少ないので、近場でやってみる
しかし、前日の荒れのため、浅いところは濁りが入り潮色がよくない
併せて魚探の調子も悪い
とりあえず、真南に進み、プロッターの等深線が急に曲がってるあたりを目指す
到着し、船が落ち着くと、魚探も反応しだす
水深は40m
今日はタイラバと決めていて、新しいロッドにリールのテスト&近くあるタイラバ大会のプラ
買ったばかりのビンビンスイッチの鉛のやつ100gで始める
第1沈、きれいに沈んでいき、着底後巻き始めるとズボッと底から抜けた感覚、底は泥っぽいのか?で巻くと、結構抵抗があり重い
重さのせいなのか、潮なのか、リールなのか、竿なのか初めてでわからないことがいっぱい
何度かやっていると、どうもリールが重い感じ、巻いてくると一度だけ引きが

で、小エソ ま、手始め手始め

そのままそこでは反応なく、少し深めに移動 50mライン

しかしここでも反応なく、もっと深めへ

57~58mライン、船団が出てきている アンカー打ってやってるので、ハエか何かがあるのかも…で、その真ん中にはさすがに行けなくて、少し離れたところから始める

風はイイ感じで吹いており、うまい具合い流れる

数沈目、フォール中の底付近で違和感があり、巻いてみると重みが伝わってくる

巻き上げると重みのみで引きはなく、なんだろなんだろと思っていたら途中から引きが来て、水面まで来ると、アマダイ!慌ててネットを頼み、無事ネットイン

サイズはそれほどでもないが、マダイと共に狙ってたやつなので嬉しい

 

その後も56~8mラインを何度か流しなおし、チダイが来て、エソが来て

 

65mに入り、ヘッドを120ℊに替えると、またエソ

で、ここからは浅い方へ浅い方へ移動し、タイベイトに替えたものの、エソ

最後は極岸付近30~20mでガシラが来て終了

ニューロッド&リールのお試しとしてはまずまずか、まぁロッドがぶち曲がるサイズが欲しかったけど…

2023 05 27 高知県知事杯釣り大会にタイラバの部でエントリー

昨年は4位入賞していたので、今年はそれ以上、できれば優勝をと狙ってました

05:00受付開始、ルール説明後、桟橋に移動し乗船

今回は錦江丸様、なんか鹿児島みたいな名前で、見かけはまんま漁船、船長さんも漁師そのもの、でも優しそう

「一番初めは何mくらいに行きますか?」と聞くと「あそこはそうじゃね、60~70位かな?」と行く場所もはっきりしているようで去年と比べて頼もしい

宇佐を出るとほぼほぼ真南に進行、ならこの前やった辺りじゃん、で始める

「水深は79m」とちょっと深めの様子

とりあえず、100ℊのビンビンスイッチ白(この前のヒットタイラバ)で始める、しかもまだ少し暗く、コレはグローでもあるので、ちょうどいいか…

同船者は8名、オモテ4人、トモ4人両舷でやる感じ、船はドテラではなく、風に立てて流す感じ、しかし、やはり両舷だと時折ラインが船底に入りやりにくい

まもなくトモでヒット、マダイのよう 羨ましい 早く自分も釣って楽になりたいし、そうなれば攻めていける

しかし、オモテの4名にはアタリなく移動

次も80m前後、アタリなし 移動

次は少し浅く70mほど、今日は風も潮もそれほどではないので、買ったばかりのビンビンスイッチTG82gにして落としてみると、いきなりフォールでガツガツガツ で小さいエソ

ま、ボウス逃れではあり、チェンジしていきなりなので、いいか?

次沈にもガツガツガツでさっきより大きめのエソ

隣ではアオハタ、外道ながら羨ましい~

 

そこから何度か移動するものの、アタリはなく、15分ほど移動しますのアナウンスと共に船は南へ

 

ここで、ヘッドを爆流の130gに変更、これが予想通り、着いたところは「水深89m」で、落として巻いて落として巻いてしていると、コンコンコンからグイ~~ンと持って行くタイっぽいアタリで乗って、でも、引きはそれほどでもなく上がってきたのはレンコ

とりあえずウエイインできる魚はゲット

 

その後続かず、何度か移動、水深は90m前後、途中、トモでオレンジヘッドのブレード付きタイラバにヒットしているのを見て、ビンビンスイッチ120ℊオレンジにHPシャッドテールを付けて落としてみる

それまではスロー巻きを中心にしていたが、隣は割と早巻きで、それにもレンコではあるが食ってきたり、一度はデカいのに切られたりしていたので、自分も早巻きをしてみると、いきなりグッグッグと来てグイ~~~ンと持って行ったので合わせると乗って、割と大きめの引き、ドラグは緩々にしているので出されたりしながら慎重にやり取りしていると、船長さんが網をもって隣に来て、のぞき込んでる 嬉しいながら結構なプレッシャー

「多分タイです、でもそれほど大きくはない」と言いながら巻いてくると水面近くで泡をまといながら回って上がってきた白赤い魚体、タイだ!しかも小っちゃくない でネットイン

まずまずサイズのマダイ これで上位に絡めるかも

船長さんが「〆ておきますか?食べるのにいいサイズ」というので、〆るとちじんじゃうかな?とか思いながら、親切なので、「お願いします」というと、頭の後ろと尾の付け根に刃を入れてくれた

 

ままま、とりあえず一安心

 

その後、一度タイっぽいアタリはあったものの、コレは合わせたが乗らず、レンコを追加して時間切れ

検量すると、52.いくつか、まぁまぁか

お昼は用意してくれた如月の南蛮 何年かぶりに食べたらおいしかった

結果発表 入賞は5位まで、で、5位が53.いくつか、なので、自分は6位か7位かな?まぁかすったっちゃぁかすった

閉会式の抽選にはすべて外れ、賞品もなしと去年と比べ結果は×

優勝は64センチ 2位が57センチ 3位が56センチ 4位5位が53センチ台と、接戦だった

タラレバを言うと、アタリがあって乗らなかったのはそれなりのはずなので、あれが取れたら、キャッチできていれば

です

ままま、にゅーっタックルは活躍してくれたし、ニューロッドもぶち曲がったし、良しとします

 

 

タイラバダメでもジグがある

2023 05 02
宇佐から出て、タイラバ&ライトジギング
07:30 スタート

いつものように南西に向かい水深60mラインに行くはずがプロッター&魚探が絶不調
一応山立てで入る
しばらくすると魚探復活
一応水深は58mほど、80gのヘッドにオレンジ黒のスカートタイラバで始める
しばらく流すも船中アタリなし
小移動し、イトヨリがポツポツと来るも自分にはアタリなく、小移動
この機会にロッド&リールを変更し、リグも赤系に変更、コアにドライブスティック黒を付ける
水深は60m
落としてゆっくり巻いて、落としてゆっくり巻いてをしていると、このリール、なぜが抵抗感が大きく巻きが重い
これはタックルごと変更かなぁと思いながら巻いてくると、重さが増して、竿先がノックされてる
巻いて巻いて巻いてグ~~~ッと合わせると乗って、イイ引き
それほど大きくないが魚が来てくれただけで嬉しい
上げてくるとイトヨリ
リーダーを持って抜き上げキャッチ

これでボウズ回避と安心ゲット

イトヨリを釣ったタックルの巻き具合がどうも重いので、最初のものに変更、ヘッドとリグはそのまま

そこからまたしばらくアタリなく、でも、イイ感じい風が吹いてきて船は広範囲を流しながら良く
何度か風潮登りを繰り返してやっていると、底から巻き始めたらグッと止められて、重いだけ、時折竿先がお辞儀する感じでモサーーーッと上がってきた
何だろう何だろうと巻き上げてきたらガンゾウビラメ
久しぶりに釣った感じ

船中でもイトヨリとかが釣れたので、もう一度同じラインを流しなおす
のこ移動の際に、タックルをライトジギングに変更し、ジグはタイベイト100g、今日のラッキーカラーであるグリーン系にする

入りなおしてすぐ、大ジグ280gをしゃくっていたお隣にヒット!しかもイイ引き

それを見ながら落としてただ巻きをしていると、自分にもゴン!から強い引き慎重にやりとしていると、どうやら隣とオマツリしてしまったよう
お互いの魚の引きは強く、なかなか思うに任せないが、ラインが交わった部分が水面に来たのでロッドを入れ替え入れ替えして絡みを直していると、突如相手のラインがフッ
ライン切れ、こちらは1.2号、相手は2.5号、切れるならこっちのはずが、絡み方、擦れ方なのか、向こうが切れちゃった
ごめんなさいをするも、こっちの魚はまだ付いてる
慎重に上げてきたらタイだ!しかもいいサイズ
すっかりハマチと思っていたのに、タイでラッキー
ネットで掬ってもらってキャッチ成功!

その後このラインを何度か流すと、船中イトヨリやエソがポツポツと食いだした
自分にもエソが来てキャッチ


エソを釣るとリーダーをアシストフックをぎちゃぎちゃにされる
その都度チェックし、結び直したりする

何度目か、着底してあげてくるとグッと重く来て合わせると乗って、1回目の引きでフッ
たぶんエソに呑まれた、アタリジグロスト

ジグをどう赤系+紫ラインに変更し落とす
すると、エソ

また入りなおして、そこから数巻きの所でゴン!から今日一の引き!さっきのタイより引く
使っているロッドは15年ほど前に、山中湖遠征時に湖底から回収したシャウラ、何年間か、何か月か湖底に沈んでいたのを使えるようにレストアしたが、グリップの辺りがちょっと不安
そのロッドが引きと共にグッグッグッと軋む

それでも上げてくると、大きめのイトヨリ
キャッチ成功

その後もエソ攻撃があり、

とあるところで船中オオモンハタがヒット、その直後、自分にもヒットで上げてきたらオオモンハタ
巣に当たったのかな?

その後は船中でもアタリが少なくなり、14:30沖上がりで終了

今日はタイラバでは反応少なく、ジグが当たり!
こんなこともあるんだなぁと思ったことでした

香川県の瀬戸内海でタイラバ修行

2023 04 22
香川県志度沖でタイラバ修行
香川の友人が船を持っており、タイラバで釣らせてと言うと、来ますか?ってことになり、こちらから3人で出かける
本気なら夜明けからですとのこと、03:00高岡から高速に乗り、志度インター、そこから下道で、港へ
05:00ちょうどに着、さっそく船に乗り込み出港


約20分走り、岬の沖の瀬になっているところで船を止める
水深30mほど
シーアンカーを入れ、スパンカも立てて、潮に流す感じ

60gタングステン鉛色ヘッドに青のネクタイ+3本針で落とす
何度か巻いて落としてを繰り返す
事前に同行者から「瀬戸内海のタイはスレてるので、超ゆっくり巻くか、リアクションで早巻きやね」とのこと、ゆっくり巻いてみる
しばらく経って、その友人が、ヒット、色はオレンジ
そこで、自分もヘッドもスカートもオレンジに変更、ヘッドは40g
しかししばらくアタリなし
その友人はもう1枚追加し、別の友人には60を超える大鯛がヒット&キャッチ
自分だけじゃんと半分腐りながら、それでも我慢してゆっくり巻きを繰り返していると、コン!で、巻き続けるとコンコンと来て、それで終わり、はぁ残念
またしばらくあって、コン、からコンコンコンコンと来たところで合わせを入れると乗らない
しばらく後、またコンコンコンコン~グ~~ッと持ち込んだので、そのまま早巻きして「やっと来たよぉ」と言いながらファイトしてると、フッからバレ
はぁぁぁっぁぁぁ~

気を取り直して、しばらくやるとコンコンコンコング~~~ッと来たので、今度はロッドでスイープフッキングしてからやり取りを慎重にして、浮かせて、やっとキャッチ
まずまずサイズ

その後も反応あるも乗らなかったりがあり、ヘッドをタングステン60gに戻し、スカートに100均カーリーを加えるといきなりグンと来てそのままフッキングも決まっていい感じの引きからキャッチ
さっきよりいいサイズ

その後小移動しながらやっていくと、何度かいいアタリがあり、2枚追加

10:00頃より船中でアタリが止まり、12:00終了となりました

結果、船中で15枚 4人で自分は4枚なので平均値くらいです

瀬戸内海の真鯛を始めて釣りました
前回も同じ船長に乗せてもらいましたが、その時はタイラバ超初心者で何がなんだかわからず釣れませんでした
今回は多少経験も積み、何とか型を見ることができました

今回釣れたのは真鯛のみ、ほかの魚は全くヒットしませんでした

砂地の瀬を流したので、ガシラやハタ系が全くいないのかも、そこらも土佐湾と異なる点です

前半苦労したものの、途中から同船者を参考に何とかアジャストできたのかな?