年末、正月用の魚を釣りに、宇佐の湊丸さんに乗り、ジギングに行ってきました。
湊丸さんにお世話になるのはこれで2回目。前回は仕立てだったのですが、今回は乗合。しかも、他のお客さんは仕立てのつもりだったのが1人来れなくなったところに私が乗るという、完全外様状態。しかも私はジギング初心者。迷惑をかけなければいいのですが・・・
出航時間の30分前、集合場所に行くと既にいらっしゃる。「おはようございます、今日ご一緒するsakaです。よろしくお願いします」とご挨拶。全員いい感じの人で、おじさん。準備を整えて乗船すると、船長が「船尾に行って」と、神のようなお言葉。船尾なら、魚探を見ながらできるし、前回は船尾から流してくれたので、釣りやすい。船長お気遣いありがとうございます。横には今回のリーダーらしき人。「Aです、よろしく」「よろしくお願いします。よく乗られるんですか?」「始めたばっかり、船長に聞きながらやってます」「私2回目なのでご迷惑おかけするかも」云々話をしていると、私の素性は知っている様子。ま、いい感じの人で良かった。
06:30まだ真っ暗な中、出港です。船は・・・ま沖を目指します。走ること約30分、エンジンの回転音が落ち、船が旋回し始めた。ポイントにつき、ハエのどこから流すか探しているところ。回転がさらに落ち、アスターンがかかり、船は停止。船長の「どうぞ~」の声。全員がジグを落とします。水深は85m。180gのスローピッチ用のジグを入れる。初めて使うジグ。思ったより沈まない。しばらくして着底の感じ。ゆっくり持ち上げ、ピラっとフォール。もう一度持ち上げ、ピラっとさせた瞬間カッ何か違和感。すかさず合わせつも、乗らず。船長も見ていてくれて「あたりやったねぇ、残念!」と。
すると、船首で竿が曲がってる。いい引き。上がってきたのはハタの類。5~6キロはありそう。・・・ととなりのAさんにもヒット。さっきのよりは小さいながらもハタの類。船長に「このハタは何ハタ?」と聞くと「オオスジハタ、高級魚、キロ1万円以上」と。いいなぁ。でも朝一いい感じ。今日はいけるかも。
小移動し、別のハエ。ここでも船首でオオニベ。
小移動。別のハエ。Aさんに小さめのカンパチ。Aさんここでビールを開ける。
小移動「ここは秘蔵のハエ」と船長。船首でイイ当たり。船長が「これ、ちょっとイイかも、全員巻いちゃって」と巻き上げるように指示。グイグイ巻いて、根を切ったと思われたあたりでふっと軽くなった感じ。「バレた!」と掛けた人。「多分切られちゅう、上げてみて」と船長。上げてみると、フックがない。あのフロスを切るとは・・・「ハタのデカいのやね。歯で切られたね。」10キロオーバーのようでした。
ここから船は東へ向かいます。20分ほど走って高知の沖。水深は100m程度。ここでもう1本オオニベがあがった。私にはアタリもない。船は東へ東へと移動しながらハエを打っていく。魚はなかなかあたらない。ときおりカサゴやアヤメカサゴがくる。釣り場は手結の沖まで来た。
「ちょっと走って、安芸の谷までいきますか?」と船長。安芸の沖に海底谷があるようでそこでクロムツ アカムツを狙うらしい。魚探を見ると300m。「船長、そんなジグがない」というと、「これ使って」とプロトのを貸してくれた。とはいえ300m、着底までかなりかかる。あげにかかる。重い。これだとスローピッチしかできない。
何度かしゃくるが反応なく、ああいう魚は居れば食うはずなので、ここを諦め奈半利の沖の漁礁に移動。水深100m。一安心。でも釣れない。 徐々に西に向けながらハエを打って行くが誰にもアタリがなく、17:00終了。宇佐へ向かう。午後から風も出だし波はMAX。かなり揺られながら18:30帰港。
沖にいる時間12時間、実際ジグが水中にあった時間8時間。 でも、 アタリらしきものは2~3回。でも、1 日やり切った感でいっぱい。船長、ありがとうございました。
これで 1万円。魚が釣れれば なお良しですが、来年からも期待と思ったしだいです。