オモックでレンコ

20251111 高知沖100m辺りで船を流したので夕方から釣りしてみる

出るとすでにやってる人がいて、ギンフグが釣れたそう

ジグにするかタイラバにするかオモックにするか少し迷い、もうだいぶ暗いので、タイラバの夜光を使おうと探したものの、重めのヘッドがなく、オモックの100gのフックに夜光玉をつけてやってみる

第1沈、落として巻いて落として巻いてしていると、ズ~~~っと重くなり、巻き上げに掛かると、重い+たまに引く
水面まで上げてきたら、デカいフグが膨らんでいる
抜き上げようとするとリーダーブレイク!
はぁやっちまった!!1沈で1つロスト

次沈、また夜光玉をつけたオモック100g
着底から巻き始めるとアタリが、そのまま巻いてくると引きがある
水面まで上がってきたのはレンコ キャッチ 嬉しいなぁ

次沈、着底すぐにアタリがあり、今度は軽い
小さなイトヨリ

次沈でもアタリがあり、しばらく続く

そのまま全部でレンコ5のイトヨリ1で終了

短時間で楽しめました
船中ジグで時折レンコやフグがくる中、オモックにはずっと良い応があり、オモックの力を思い知らされました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です