この時期川は田んぼの濁りが入り、辛いはずというのは判ってはいたものの、十市があまりにもダメなので、中筋川へプチ遠征。
着いてみると、やはりカフェオレの川。ままま、準備をして出船が07:30頃。
いつものとおり、スロープ上流のテトラからやり始める。カフェオレってことは、障害物にタイトに付いてる=やり方によっては釣りやすいのかも・・・と皮算用。ルアーは水色と相談して、アピール重視のダイバジン。
テトラに平行気味にタイトにトレースしていく。ズ~~ッと打っていっても反応なし。テトラの終わり、やや回り込んだ辺りにキャストが決まり、引き始めると、グッと押さえ込まれた!!
これくらいのタイミングできてくれるとありがたい。慎重に寄せてネットイン。やや痩せてはいるが、嬉しい1匹。
そのまま岸沿いを打っていき、次のテトラ。反応なし。水門まで来ても反応なし。
ボトルネックでも反応なし。そのまま上に行くも、時折エレキが底に接触。ギリギリまで上がっても反応なし。ココで下流方面から船外機の音が。見ると川漁師のおっちゃん。道を空けるように動くと「ごめんよぉ」と優しい言葉。「いえいえ、ちょうど戻るところでしたから」と挨拶を交わし、下流へ。
帰りはやや深めと思い、ノーネイム♯1でやっていく。色はこんな水色なので、黒。テトラ帯とテトラ帯の間の何もないバンク、やや張り出してるかな?みたいな感じの場所に、投げ、特に意識せず引いてくると、張り出した草の先にラインが乗っており、外れない。そのまま引いてくると、近づくにつれ表層を泳ぐ感じに。そのまま引いてくると、ガボン!出た出た!!合わせると乗って、慎重にキャッチ。こんなところにいるんだぁ・・・
しかし後が続かず、スロープも過ぎ、流れ込みは流れ込んでなく、反応もなし。続くテトラは丁寧に内外やったモノの何も無し。対岸のテトラも何も無し。期待の岩盤でも何も無し。そのまま岩積みへ。巾着が沈んでいるので、浅めを意識しながらやっていると、クランクらしく、ガッと止められてヒット。しかし小さい。
石積みが終わり、期待大のクランキンストレッチ。
ココは以前に何度も、特に春はクランキンで良い思いをしている場所。まずは小さいのがヒット。ってか極小、よく食ったなぁサイズ。
次のキャストで、イイサイズがピックアップの瞬間下から出てきて一瞬ヒット、しかししっかり乗せられず残念。やはりこのストレッチはナイスと思っていると、先ほどからポツポツ降っていた雨が割と本降りになってきて、これ以上進むのを断念。ただ、度折り返して、フラットに換えて少し深めをやりながら戻る。しかしもう反応はなく、そのまま上へ上へと進む。
岩盤を打っていると、根掛かり、やや強引に外すとこちらめがけてルアーがすっ飛んできた。避けきることができずに、顔に当たる。で、外そうとするもなかなか外れない。フックは左の顎に刺さっている感じ。ただし自分では見ることができない。「これはカエシまで入ってるな」と思い、一瞬病院行きもよぎったが、それも面倒だし、過去にカエシまで入ったのを強引に抜いたこともあり、思い切って抜いてみることに。プライヤーでフックを挟み、ツンツンとするも抜けず、やや力を入れてグ~~ッと引くと、何とか抜けた。見えないだけに痛さとかは感じない。一応バンダナで刺さっていた部分を覆って、見てみると、かなり出血している感じ。そのまま強く押さえ、圧迫止血。数分で出血は止まり、痛みもほとんど無し。
しかしこれでやる気がややそがれ、その後はテキトーに打って終了。
結局5ヒット4キャッチ。カフェオレの中まずまずかとも思いながら、もう少し釣りたかったなぁとも思う結果でした。
厳しいのは判っていたけど、十市の不毛感とは違って、まだまだやる気の出る釣りとなりました。