気付いたこと

何度かスロージギングを経験し、その船長さん達から伺った話として・・・

スロージギングで大切なのは、ジグを横に向けること。群れから離れ、横向いて落ちてくる瀕死の魚こそ、フィッシュイーターの格好の餌になるから有効なんだ。それを意識してやると、特にフォールの釣りで意識するとイイ釣りに繋がることが多い。
「で、ウチのジグはそういうことを一番に考えて作りテストしてます。」

se02-ue-nn_01

最後はセールストークではあるのですが、そう言われて意識してしゃくっていると、また、浅いところでしゃくってみてジグの動きを確認してやってみると、集中も続くし、1日しゃくっていても飽きない。そして、自然と釣果もそれなりに伸びてくる。

話は変わって、先日友人と久しぶりに友人とワインドを取り出してしゃくってみた。左右に飛びながら来るワインドを見て、ハッと気付いた!

wind03_02
「ジグに似ぃ~ちゅう」(ジグに似ている)。
つまりワインドも上の船長の言う落ちてくる瀕死の魚を上手く表現しているのだなと。

全く違うジャンル、対象魚も違うしタックルも違うのに、ルアーの最終的動きは同じで、両方よく釣れる。

バス釣りをバカにするわけではなく、でも、バス釣りしかしてなかったら気付かなかったことだよなぁと思った次第です。そういえばバス釣りでもワームの水平フォールがイイなんてのを聞いたことがある。コレもそうかも。

img_products_main_dolivestick

 

色々な場面で応用できそう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です